お正月東京旅⑥
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 半年も前になっちゃいましたが、お正月の東京旅UPしております! 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 :::::::::: 6日目! なななんと!! 豪華客船「飛鳥Ⅱ」で横浜から神戸に帰ります!! ワンナイトクルーズ!! もしかしたら一生に一度かもしれない 豪華客船の旅。。 何から何まで写真に残してやろう!! と思っていましたが、、 食事やらイベントやら。。ワンナイトなもので 「モト取らな!」と必死であっちこっち行ってたら、途中から 写真撮るの忘れてました。 少ない写真ですが。。お楽しみください! :::: 横浜港から出港! ![]() これぞ横浜!!っていう景色の中に 飛鳥Ⅱ(奥)&パシフィックビーナス(手前) ![]() 飛鳥Ⅱに乗り込み、、 いざ出航! デッキでセイルアウェイパーティが開かれ、 ホットワインやホットレモネードがふるまわれます! ![]() パーティもそこそこに 早速船内へ。。 ![]() 食事代は特別なものでない限り、代金に含まれてるので 船内でだいたい何を食べてもタダ!! いきなり、カフェでお茶! ![]() まったりしてたら、 あっという間にお昼ごはんの時間! ![]() 和食はこんなかんじで出てきます。 別の場所では洋食バイキングもあって、 行っちゃいましたよ。バイキングも。。 ![]() 生演奏もいろんなところでやってます♪ ![]() たらふく食べて、船内を探検! 早かったから誰もいなかったので お風呂をパチリ☆ ![]() お風呂に行く時間がもったいなかったから、このお風呂には入らずに 自分のお部屋のお風呂に入りました(笑) ![]() お風呂上りのスペースもゴージャス♪ 1月だったのに、外のジャグジーに入ってる猛者が!! ![]() 「潜水艦が見えます」と船内放送。。、 ![]() わ!!潜水艦ってほんまに活動してるんや。。 船内ではいろんなイベントがあって、 ビンゴ大会へGO! ![]() かすりもしなかったけど(笑) なんか雰囲気が楽しかったーー! 他にも プチミュージカルショー マジックショー 社交ダンス体験(初めて) 麻雀 ゲーム etc.. と、いろいろ行きまくってやりました!! ごめんなさい。写真ないですけど(^^; ドレスアップしてディナーターーイム!! 結婚する前に両家の顔合わせの時用に買った スーツをその時以来ぶりに引っ張り出してきて 精一杯の一張羅で豪華ディナーです♪ ![]() タコと茸のアヒージョ ![]() マグロとアボカド マリネサーモン 生ハム ![]() 手長エビのポワレ ![]() ポワレって何?って聞かんとってくださいね。 黒毛和牛のグリエ ![]() グリエって何?って聞かんとってくださいね。 わわ、ナシから火出てる ![]() アーモンド風味のブラマンジェ。 ![]() 夢のようなディナータイム♪ ディナーにイベントにゲームに。。 気づいたら日付も変わって もったいないからずっと起きとこっかな。 と思ったけど、遊び疲れてバタンキュー そして。。 次の朝。。。 やっぱりおなかがすいて朝ごはん ![]() 朝食食べながら見た朝日♪ ![]() あーー!!神戸が見えたーー!! ![]() 帰って来たーー!! ![]() なんと内容の濃い東京旅行!! 最高でしたーー!!! 感謝!!! :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: |
![]() |
お正月東京旅⑤
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 半年も前になっちゃいましたが、お正月の東京旅UPしております! 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 :::::::::: 5日目! オールスター感謝祭でおなじみの赤坂TBS近くのホテルを出て、 まずは日枝(ひえ)神社へ歩いてGO! ![]() 日枝神社と言えば、日本の三大祭のひとつ 「山王祭」が行われる神社です! ![]() 日枝神社といえば。。 狛犬が猿!狛猿? ![]() メスの方しか撮らなかったけど、 本殿向かって左側がメス。 子宝や安産のご利益が! 右側がオスで 商売繁盛や社運隆昌にご利益があるそうです! さてさてお次は。。新宿へジャーーンプ☆ ![]() おーー!そびえたつ東京都庁!! 45階の展望室へ! 東京タワーに明治神宮の森も! ![]() スカイツリーも ![]() 建設中の新国立競技場も見えましたー!! ![]() 天気がよかったら、あのへんに富士山が見えるみたいです! ![]() 東京の大パノラマを堪能し、お次は。。 東京23区で一番高低い山「愛宕山(あたごやま)」へ!! さて、ここで問題です。何mでしょう? チッチッチッ チッチッ チユッチュッチュッ あ、間違えた。 タイムアーーーーップ! 答えはなんと!!25.7m!! 低っ! 今は高層ビルが立ち並んでいるから 見えないけど、江戸時代には 東京湾や房総半島まで見えて 見晴らしの名所だったそうです。 そんな場所だったからこそ! 日本で初めてのラジオ放送局が建てられた場所なんです! ![]() 今は、NHK放送博物館が! 放送の疑似体験ができたり、放送の歴史を勉強できたり ドラマのヒロインになり切れたりもします(笑) ![]() ![]() そして。。愛宕山と言えば。。 NHK放送局と、愛宕神社!! この愛宕神社へ登る急階段は「出世の石段」と呼ばれているんですが。。 その昔、3代将軍 徳川家光公が、近くにある将軍家の菩提寺「増上寺」に 参られた帰りに、この階段の下を通り、愛宕山咲いた満開の梅を見て 「誰かー!馬であの梅を取って来い」と無茶ぶりをしたところ、 「お前がいけよー。」「いやいやお前が行けよー。」 「そしたら俺が。。」 「どうぞどうぞ!!」 と、ダチョウ倶楽部ばりのやりとりがあったかどうかは 定かではありませんが、 四国丸亀藩の家臣、曲垣平九郎(まがきへいくろう)が 馬で見事急こう配の石段を登り、梅を手折り、また降りて来て 家光公へ梅を献上しました。 この一件は瞬く間に全国に駆け巡り 平九郎は馬術の名人として、その名を轟かせたそうです。 ![]() 現在の「出世の階段」 ![]() 急坂はまたの名を「男坂」 右側に見えるゆるやかな石段は「女坂」と呼ばれています。 また平九郎が献上したといわれる梅の木は、境内で今も神社の早春を彩っているようです。 続きまして。。徒歩で さっきも出てきた将軍家の菩提寺「増上寺」へ! 途中で見えた 東京タワー!! ![]() そして。。 増上寺へ! ![]() 増上寺と東京タワー! 最後は浜松町すぐ横の芝離宮へ行きたかったけど 閉園時間後で行けず!! 残念! ぜったいまた来るぞー! 今日の宿泊場所、横浜へ移動して 5日目、終了! :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: |
![]() |
お正月東京旅④
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 半年も前になっちゃいましたが、お正月の東京旅UPしております! 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 :::::::::: 泊まったホテルの真ん前にあった豊川稲荷東京別院からスタート! わおわお!! ![]() ジャニーズの主要メンバーの提灯が!! さらに。。こちらには。。。 「融通金」なるものが。。 ![]() 豊川融通稲荷さまが祀られている小さなお堂があって、 この融通金を一人ひとついただけます。 中には10円が入っています。 この融通金を財布に入れて、心を込めて信心していると、、 金運がUPするんだそうです! 受けた融通金は一年後に、自分が受けた恩恵の分、 礼金を添えてご奉納するそうです! よーし!いっぱいお返しできるように、がんばるぞーー! 勢い勇んで、お次は。。 今年の5月にトランプさんも来られた 迎賓館赤坂離宮!! 室内は撮影できないから、ぜひぜひこちらから!! 外国の要人もきっとびっくり!!の 日本の伝統とか技巧とか美しさとかを、これでもかーーー!!と詰め込んだ装飾や調度品!! なんかすごすぎて、ふらふらしました。 ふらふらしながら外へ出ると。。 すんばらしい噴水!! ![]() しかも、国宝! 国宝の噴水、初めて見た!! ![]() 亀もふんばる!! ![]() もう、あかん。。 さらにフラフラしながら歩いていくと。。 じゃーーん!! ![]() なんじゃこりゃーー!!! 「ザ・宮殿」 でもね。。これね。。 日本の宮殿やねんで。って密かにね。。 ![]() 屋根に武士!! すんごい衝撃!! 衝撃受けながら、この玄関で写真が撮れてしまう!! ![]() これまた驚き!! さらにね。。この宮殿を眺めながら アフタヌーンティができてしまう!! こんなかんじでね。。 ![]() もう、パリですやん!! パリジェンヌ気分で、赤坂迎賓館を後にして。。 お次は、国会!! パリジェンヌ終了。 国会も見学できるんです!! ![]() 思ったより広い!!そして素敵。 国会中継を見てるとあんまり思わないけど レトロでなんだか素敵な空間です! 室内をあれこれ見学させてもらった後は戸外へ。 これこれ!! ![]() よっし!良い写真撮れた!! すぐ近くにある憲政記念館で。。 ![]() 議場体験。 今日はいろいろ行ったけど、 最後は。。初詣参拝客数日本一! 明治神宮へ!! ![]() 1/5やったのに、めっちゃ並んだ。。 30分くらいは並んだ。。 疲れた。。 疲れたけど、せっかくここまで来たから 表参道を歩いて。。 ホテルへ戻って バタンキュー。 おやすみなさい。 :::::::::: 赤坂迎賓館の見学について 事前予約するのがベストですが、参観可能日で、空いていれば、 当日直接行ってもOKです。(今回は直接行きました) 和風別館は必ず予約が必要です。 国会の見学について :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: テーマ:東京都(文京・豊島・板橋・北・練馬) - ジャンル:地域情報 |
![]() |
お正月東京旅③
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 半年も前になっちゃいましたが、お正月の東京旅UPしております! 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 :::: 3日目。。 よくテレビで見る、出初式の「はしご乗り」が見たくて、 日本橋の三越へ!! めっちゃ素敵な建物! ![]() これが三越の本店、日本橋三越です!! 三越と言えば、やっぱしライオン!! ![]() わわわ!!なんじゃこりゃーー!! 真ん中にどでかい彫刻!!! ![]() ![]() すんごい彫刻あるし、吹き抜けやし、天井もステンドグラス入ってるし、 パイプオルガンもあったりして、なんて優雅な。。これぞ「百貨店」ってかんじです! 吹き抜けの3階のセンターを陣取って。。 ![]() いよいよ始まる「はしご乗り」! ![]() 地上6mの高さで。。 よっ ![]() はっ ![]() あらよっ! ![]() どやっっ!! ![]() わーー!! 日本橋三越ではしご乗り!! 江戸っ子の心意気を肌で感じ。。 お次は「日本橋」へ!! ![]() かっこいい彫刻! ![]() 昔、阿部寛さん主演の映画「麒麟の翼」の、 まさにその麒麟の翼!! それからここ日本橋は江戸時代の交通の要衝 五街道(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道)の起点だったんだけど、 今も7つの国道の起点なんです!! ![]() 7つの国道は。。1・4・6・14・15・17・20号です! ズーム!! ![]() この日は、東京証券取引所の仕事始めの日。 大発会(だいはっかい)は予約してないと行けなかったから 大発会終わった後の東証へ!!(見学無料) 。。。歩いてると。。。 ん?? ![]() 山三証券ならぬ、山二証券発見!! しかも建物素敵!! ![]() ![]() これこれーー!! ニュースで見るやつーー!! ![]() 日本橋からお次は浅草へジャーーンプ! 浅草と言えば、やっぱりここ! 浅草寺の雷門♪ ![]() 裏っかわは「風神雷神」 ![]() 今の提灯は松下幸之助さんが寄付されたそうです! 日も暮れてきて。。 薄暮のスカイツリー☆ ![]() 本堂でお参り。。 ![]() お次は。。てくてく歩いて 浅草演芸ホールへ!! ![]() お得な夜割チケットを購入して。。 高校の文化鑑賞以来の、生落語!! これが、めちゃめちゃ面白い!! 終演後、 出演してた柳家花緑さんが表に出てこられて 写真を撮っていただきましたー!! ![]() 東京証券取引所の見学について 浅草寺について 浅草演芸ホールについて あーー。。楽しかった~!! :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: テーマ:東京都(文京・豊島・板橋・北・練馬) - ジャンル:地域情報 |
![]() |
お正月東京旅②
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 半年も前になっちゃいましたが、お正月の東京旅UPしております! 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 :::: 2日目。。 東京大学の近くにある、旧岩崎邸へ ![]() 素敵な洋館♪♪ 三菱の創始者・岩崎彌太郎がここの土地を買って、 後に長男の久彌が建てたそうです! 福山雅治さんが坂本龍馬役をやった龍馬伝の冒頭で、 香川照之さん扮する岩崎彌太郎が、新聞記者の取材を受けている シーンを撮影したのが、ここ旧岩崎邸!!思い出すわーー。 洋館を見学してたら、カーン、カーンっていう音が庭の方から聞こえてくるから、 なんやろ。。と思ってたら、お庭に羽子板とかコマとかだるま落としとか 置いてあって、自由に遊んでくださいって。 まさか、岩崎邸の広いお庭で正月から羽子板やコマ回しができるとは!! (コマ回すのに必死で写真忘れました)2倍楽しめました(笑) 岩崎邸から歩くこと数分で上野公園内の不忍池(しのばずのいけ)へ。 ![]() 等間隔にたってるポールに、ずらっとゆりかもめが!! そうそう、学校の先生ばりに話が脱線しますが、、 明治時代は不忍池のまわりを馬が走ってた(競馬場だった)そうです! さらに、てくてく歩いて上野動物園へ! 上野動物園には世界三大珍獣がそろってます!! エントリーナンバー1 オカピ!! ![]() シマウマの仲間かと思ったら、キリンの仲間なんだそうです! エントリーナンバー2 コビトカバ!! カピバラをちょっとおっきくしたぐらいです。 ![]() こら!お尻向けて、、もう。。あんた恥ずかしいわ。。 ![]() はいはい、、うるさいわー、おかん。。 ![]() 。。ってぐらいだれてました。 そして、、不動のセンター! エントリーナンバー3 ジャイアントーーーーババーーー!! あ、間違えた ジャイアントパンダーーー!! ![]() 1時間並んで見たシャンシャンは 微動だにせず寝てましたーー!! どっち向いてるんや!!シャンシャン!! うちの子がすみません。。とばかりに ![]() おかん(シンシン)がんばる!!! ![]() 一心不乱に笹をむさぼるシンシン!! かわいすぎるーーーー!!! 上野動物園の次は、、 上野にはいっぱい美術館があって。。 その中でも有名な国立西洋美術館の前を通ると。。 考える人で有名なロダンの「地獄の門」が!! ![]() あれ、、ちょっと待って、、 ![]() あの人。。 ![]() 考える人、ついてるやん!! この「地獄の門」、世界にオリジナルが6体あるうちの一つだそうです!! さらに!! ![]() うわーー!!本物の考える人もいるやん!! この「考える人」も世界にオリジナルが21体あるうちの一つだそうです!! こんなすごいものが無料で見られるなんて。。 恐るべし、東京!! そして。。もうちょっと歩いたところにある「国立科学博物館」へ! ここには、日本で発掘された首長竜「フタバスズキリュウ」の本物の化石や、 トリケラトプスの骨格全体の化石、神戸で採れた化石も展示されていました!! それから、江戸時代の女性のミイラも展示されていて、驚いた。。 あと、圧巻だったのは、小動物から大きな動物まで、数えきれない剥製が 一堂に会した展示!!すごい☆の一言でした! 科学博物館の見どころがよくわかるHP見つけたのでこちらからどうぞ♪ 子供から大人まで、はまったら1日中いてもきっと飽きない博物館! 。。なんだけど、私が一番心奪われたのは。。。 ![]() 建物自体♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドーム状の天井とか、ステンドグラスとか、、 とっても素敵でした☆☆ その後、銀座へ戻って歌舞伎座へ! ![]() 安価で一幕だけ見られる、一幕見のチケットで 人生初の歌舞伎鑑賞をして、 ![]() 市川猿之助さんや中村七之助さんを見て、、 大興奮の中、2日目が幕を下ろしました。。 3日目もお楽しみに♪ :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: |
![]() |