神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております
花屋 嫁寿*kaju(かじゅかじゅ)の店長「kaju」のブログです! お花のお仕事や、神戸のグルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 北海道はでっかいどうvol.1(札幌・小樽)はこちらから 北海道はでっかいどうvol.2(ふきだし公園・神仙沼)はこちらから 北海道旅行2日目、羊蹄山のふもとにあるふきだし公園でおいしい水をゴクゴク飲んで、ニセコの神仙沼で神秘的な景色を楽しんだ後。。 神仙沼ハイキングでかいた汗を流しに、ニセコチセヌプリスキー場近くにある国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)へ! 温泉に入る前に、雪秩父のそばにある大湯沼を散策します。。 すっかり秋の雰囲気だなーー。。 ん?!すすきの向こう側に湯気が!! ![]() すごい光景!!沼全体が温泉です!! 残念ながらここ大湯沼には入れませんが(お湯に触れる場所があります)、そばにある国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)で、ここのお湯を汲み上げた温泉に入れるんです!! ![]() 大湯沼のほとりに咲いていた高山植物"シラタマの木" ぷっくりした花がかわいい~ ![]() ![]() この後、雪秩父の温泉で日帰り入浴しました~ ![]() ここはなんと露天風呂が11種類(男5、女6)もあるんです!!大自然を感じながら温泉に浸かる。。。最高ですっっ ![]() ![]() さてさて、そろそろ本日のお宿、ルスツリゾートへ向かいます! 大自然の中を快適にドライブしていると。。前方に動物発見。。 わっっ ![]() ![]() ![]() とってもおりこうで、ある一定の距離からは絶対近づいてきません。 持って帰りたいーー ![]() ![]() ![]() 家に帰ってからネットで調べたら、北海道ではエサをもらいに、キツネが結構道路に出てくるらしいです!!でも、キツネはエキノコックスという寄生虫を持っていて、感染すると肝臓がやられて死んでしまうこともあるらしいので、もしキタキツネに出会っても絶対触ったらダメなんだそうです!触らなくてよかった ![]() さらに車を走らせて。。。 どこからでも羊蹄山がキレイに見えます ![]() ![]() 道路にかぼちゃを飾ってある街を通り越し。。 ![]() この日は札幌グランドホテルの朝ごはんバイキングがおいしくて、めいっっっっぱい食べたので、ぜんぜんお腹が減らなかったんだけど、あと小一時間でルスツリゾート!というところで、小腹がすいてきて。。 携帯で調べて評判の良かった、奥土農場(奥土パン工房)へ立ち寄りました ![]() ここ奥土農場(奥土パン工房)は羊蹄山のふもと、大自然の中にあって、手作りの石窯で焼いたパン(材料も自家製!)が人気のお店なんです!野菜やハム・ベーコンも自家製だそうです!! ![]() ベーコンサンドとコロッケサンド(各525円)をいただきました~♪ ![]() ベーコンが分厚い!!コロッケは揚げたて!! おいしくないわけがないっっ ![]() 今度はいつ来れるかわからないけど。。また来たいですっっ ![]() ついにルスツリゾートへ!! ルスツリゾートは国道230号を挟んで、古いホテル(なんとなく昔風)と新しいホテル(ちょっと高級感あり)があって、旅行会社のパンフには新しいホテルのルスツタワーの写真が載っていたので、やったー!!ルスツタワーに泊まれるんやーー ![]() ![]() ![]() な。。な。。なんと。。ホテルの中にメリーゴーランドが ![]() ビックリしました。。いきなりテンション最高潮 ![]() なんだかディズニーランドにいるみたいです ![]() 裏の出口を出ると、すぐスキー場だし、ログコテージもあるし、プチルミナリエ↓↓はやっているし。。 ![]() バブルの頃にタイムスリップしたみたいです ![]() 今の時代でもこんなにバブリーなのはなぜなんだろう?! 夢の中にいるみたい。。と思っている間に、本当に夢の中へ。。 明日は2008年にサミットがあった洞爺湖方面へ向かいます!! また次回!お楽しみに ![]() |
![]() |