神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております
花屋 嫁寿*kaju(かじゅかじゅ)の店長「kaju」のブログです! お花のお仕事や、神戸のグルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: 秋のお休みをいただいて、北海道に行ってきました! 今回は、道央を巡る旅☆ 伊丹空港を出て約2時間で千歳空港に到着! レンタカーで北海道旅行へ出発☆ まずはあの"Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け!)"で有名なクラーク博士(札幌農学校(現北海道大学)初代教頭)の銅像がある、さっぽろ羊ケ丘展望台へ!(入場料大人:500円、小中学生:300円) 口蹄疫の影響で羊には会えませんでしたが ![]() ![]() ![]() 下の方に見えているのは、ダルビッシュ君がいる日本ハムファイターズの本拠地、札幌ドームです☆ 同じ敷地内には教会があったり(この日も挙式をしていました ![]() ![]() ![]() たれパンダならぬ、たれ雪だるま君。 羊ケ丘展望台を散歩しているうちにお腹がきゅるる~。。 そろそろお昼ごはんへGO☆本日のお宿札幌グランドホテルに車を置いて、、 地元の人に聞いた、おいしいスープカレーのお店へ ![]() やって来ました!札幌スープカリー専門店 GARAKU ![]() お野菜たっぷりの豚角煮スープカレーをいただきました~♪カレーと違って、さらさらっと食べられるんだけど、しっかり凝縮されたコクがある!!やっぱりおいしいものは地元の人に聞くのが一番っ☆札幌に行ったらぜひ行ってみてほしいー!スープカレーのお店です♪ お次は、今回の旅行パックについていた特典!ご当地スイーツクーポンを使えるお店、"さっぽろスイーツカフェ"へ♪ ここが冬には雪まつりが行われる大通り公園です♪ ![]() そう言えば!!札幌の住所が面白かったので、ちょっとご紹介を! 大通りを境に北の筋は北1条、2条、3条。。南の筋は南1条、2条、3条。。それから、東西は創成川を境に東1丁目、2丁目。。西1丁目、2丁目。。というふうに整備されていてとってもわかりやすい住所なんです。。がっっ!!同じ交差点なのに道路を挟んで右と左で住所が違うからややこしい!ナビからも「北2西3、北1西4を左折です」って聞こえてくるから、「えっっ?どこどこ??」みたいな調子で慣れないうちに札幌を後にすることになってしまいました ![]() ちなみに、境である大通りと創成川が交わる起点は"創成橋(テレビ塔のあたり)"だそうです。 大通り公園から地下に入って、さっぽろスイーツカフェへ! ここでは、札幌のおいしいスイーツ店のイチオシスイーツが食べられるんです♪ マザーリーフさんの季節のフルーツショートケーキ(手前)と苺のマスカルポーネクリーム(奥)をいただきました~☆ ![]() フルーツたっぷりでおいスイーツ♪さっきスープカレーでお腹いっぱいになったはずなのに。。やっぱりスイーツは別バラです ![]() おいスイーツの後は、名所観光!! 札幌と言えばここ!時計台です☆ 日本ガッカリ名所のひとつだそうで、kajuも二度目だけど、写真だけでいっかーー。ってかんじです。 広大な北海道に佇む時計台をイメージして来るとビックリ!ビルの間にひっそり佇んでいるんです! ![]() でもでも!帰ってからsapporo観光ナビさんのホームページやwikipediaを見て、反省。。時計台は札幌の大切な財産なんです ![]() 時計台は明治11年に札幌農学校(現北海道大学)の演武場(体育館)として建てられました。そのころは綱を引いて鐘を鳴らす仕組みで、時間を正確に知らせられないことから、明治14年に塔部分を新設して動力式の時計台が完成(日本最古の塔時計だそうです)!札幌中に正確な時間を知らせられるようになりました。 時は経って、時計台は飾り物として鳴らない時計台の時期が続いていたのですが、札幌市内の井上時計店の店主井上清さんが昭和8年、鳴らない時計台なんて恥ずかしい!と、無償で時計台の修理・調整をし、また鐘の鳴る時計台が復活したのだそうです!今でも、この仕事は井上さんの息子さんに引き継がれているそうです! 時計台にこんな歴史があったとは。。毎時時計が鳴っていたはずなのに、ぜんぜん聞いてなかった ![]() ![]() ![]() そしてお次は、北海道庁旧本庁舎 赤レンガが素敵です!(入館無料) ![]() 今にも燕尾服を着た議員さんが現れそうなかんじです ![]() ![]() さすが北海道!!窓辺に熊発見 ![]() ![]() 札幌の街を満喫したら、そろそろ夕暮れ時。。 ホテルへ車を取りに帰って、お次は夜ごはんを食べに小樽へGO ![]() ![]() ”小樽で寿司”は今回の旅の目的のひとつだったのでワクワクです! ランキングの高い都寿司さんへ ![]() ぼたんえび&とろ ![]() いくら、うに、あわび ![]() ホッキ貝、ほたて、毛ガニ、シャコ、あわび ![]() ん~。。何を食べても新鮮!おいしい!!おかわり!!! 車を飛ばして小樽に来た甲斐がありました ![]() 念願の小樽寿司を食べて、夜の小樽の街をお散歩 ![]() でもやっぱり今度はお昼の小樽に来たいなぁ ![]() 札幌・小樽を楽しんで、今日の旅は終了です ![]() 明日はスキー場で有名なニセコからルスツへと入ります! また次回、お楽しみに ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|