書写山円教寺、好古園、姫路城!
:::::::::: 神戸でプリザーブドフラワーのネットショップを運営しております プリザーブドフラワーの花屋 かじゅかじゅの店長kajuです! お花の仕事や、神戸グルメ、旅行etc..楽しい話題をいっぱい発信します♪ :::::::::: GW最終日、姫路の書写山円教寺と姫路城に行ってきましたー! 家を8時半に出て姫路へ!! 昨日までの渋滞はどこへ行ったんだ!!というくらい 道はスッキスキ!あっという間に書写山円教寺へ♪ 円教寺のロープウェイの乗り口にサインが!! ![]() 綾瀬はるかちゃんとか、役所広司さん、堤真一さん、金太郎の濱田岳さんとか!!有名人がいっぱい!! 3月のライオンとか本能寺ホテルとか、ラストサムライとか。。いろんな映画の撮影が行われたことがあるみたいです!! ロープウェイを降りてしばらく歩くと山門が! ![]() 新緑が眩しい☆☆ これは摩尼殿(まにでん)という建物。 木組みが美しすぎる!! ![]() またしばらく歩くと大講堂(本堂)が! ![]() ご本尊、釈迦如来座像(国重要文化財)が公開されていましたー! ![]() こちらは、大講堂の隣にある食堂。 ![]() 弁慶は一時期ここで修行をしていたらしく 勉強机がありました(^^) ![]() さらにてくてく歩いていくと開山堂があり、 円教寺を開山した性空上人像(国指定重要文化財)が。 像の中に性空上人の遺骨が入っているそうです。 (レントゲン写真もありました!) ![]() また開山堂の屋根の四隅には江戸時代初期に活躍したとされる左甚五郎が作ったと言われている力士像が! さー、どこでしょう! ![]() 力士ズーーーーム!! ![]() めっちゃ重そう。。 なんだかんだと3時間くらい円教寺を満喫して、お次は姫路城の南西にある好古園へ☆ 好古園の中にあるレストラン活水軒へ♪ そばと穴子丼のセット ![]() 穴子丼のセット ![]() こんな景色を見ながらお食事♪サイコーです!! ![]() お食事の後はお庭を散策。。 ここ好古園は姫路市制100周年記念で平成4年に作られた日本庭園で、もともとここにあった武家屋敷や西御屋敷跡などの区画を活かしていろんな庭が楽しめます♪ ![]() 花とちょうちょ ![]() やまぼうし ![]() 藤 ![]() 季節のお花を堪能して、お次は姫路城へ! いきなり天守閣ー! 良い眺めじゃ!! ![]() 西の丸を見下ろして。 ![]() 石垣が反ってる 扇の勾配! ![]() 天守閣を見上げて ![]() 誰もいなかったので。。 今はやりのfollow me toで撮ってみました ![]() ![]() やっぱりきれいやねーー 姫路城!! ![]() そして、最後の締めは姫路のおいしい晩御飯!! コスパの良いこのお店に決定!! 中華料理 紅宝石 豚の角煮 700円 ![]() スパイスが効いててとろとろーー!! 麻婆天津飯(スープとビールもついてます♪) 650円 ![]() 普通のがめっちゃ辛いそうなので、マイルドな方を注文。 それでも辛い!辛いけどうまい!! レバニラ炒め 600円 ![]() 味付け、絶妙♪♪ 鶏のからかげ(ハーフ) 400円 ![]() めっちゃでっかい!! コスパ良すぎ、うますぎ!! めっちゃ食べる中学生や高校生のお子様をお持ちの方はぜひ(^^) GW最終日は天気も良くて、どこもすいててサイコーでしたーー☆☆ 明日からまたがんばろーー!! :::::::::: ブログを気にいっていただけたら、ぽちっとクリックお願いします♪ ![]() :::::::::: スポンサーサイト
テーマ:近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山) - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|